過去ログはココ → GT125日記

GT125日記


※使い方→昇順になっているので最初からごらんになる方は右上の”過去ログ”ボタンからご覧下さい。

また、左側にメニューが表示されていない場合は、一番下のHOMEよりお入りください。


Suzuki GT125



スズキ GT125は1976年に登場。女性でも簡単に乗れるというのがコンセプトだったらしいが、今現在の残数と知名度からするとよほど不人気だったのだろうか?海外でもやはりUKでは知られているみたいであるが、メジャーではなさそう。サンパチをそのままデフォルメしたようなラムエアーヘッド。125cc2ストの並列2気筒。今でも現役で走っているのはそう多くはないでしょう・・・・。しかしこれも立派な70'sバイク。古い原付2種の愛好家としてはたまらない1台でしょう。

○全長(mm) 1,910 ○全幅(mm) 770 ○高(mm) 1.065 ○軸距(mm) 1,230 ○最低地上高(mm) 140 ○乾燥重量(kg) 115 ○最小回転半径(m)  2.0 ○エンジン型式 2サイクル空冷・2気筒 ○弁方式 ピストンバルブ ○総排気量(cm3) 124 ○内径×工程(mm) 43×43 ○圧縮比 6.8 ○最高出力 16PS/9,500rpm ○最大トルク 1.3kg-m/8,500rpm ○キャブレター型式 VM18 ○始動方式 キック式 ○点火方式 バッテリー ○潤滑方式 CCIS ○燃料タンク容量(l)10 ○バッテリ容量/形式 12N5-3B、12V5AH ○クラッチ形式 湿式多板 ○変速機形式 常時噛合式・5段リターン ○変速比1速 3.000 2速 1.812 3速 1.250 4速 0.956 5速 0.800 ○一次減速比 3.210 二次減速比 3.846 ○フレーム形式 セミダブルクレードルパイプ ○キャスター 63゜○トレール(mm) 97 ○ブレーキ形式 (前) 油圧式ディスク(後) 機械式ドラム ○タイヤサイズ (前) 2.75-18-4PR(後) 3.00-18-4PR ○舵取り角左右 42゜○懸架方式 (前) テレスコピック(後) スイングアーム ○ヘッドライト 12V/35/25W ○発売時価格 1976年モデル 196,000円


2005/02/20(日)_012
一気にクローズ!?
さていかがでしたでしょうか?GT125日記。

大幅にかいつまんで公開しましたが、GT125は結構パーツ単位で交換しまくりました。

・キャブ
・ポイント
・シート
・タンク
・バッテリー
・コイル
・電球

ってところでしょうか。

なにげにお金がかかってます(w

しかも予備エンジンまでかっちゃってたし(w


さて、なぜクローズかというとGT125、実はすでに売却されているんです。

二輪車で行こう
http://www.geocities.jp/nirin_go/

のtomo107さんと馬力計測で知り合ったのですが、GT125をみかけていたくお気に召したようで、私も手狭だったのもあり


売っちゃいました



ところがまだ依然調子が悪いまま。
アイドリングで必ず止まるという最大の欠陥。

だが!


GTを手に入れてからいままで私はずっとおもいつづけてきた原因がありました。

それは

チョークレバーのゴム劣化によるガソリン流失



です。
ちょうど状態のいいGTのキャブを入手に成功しましたのでそれに換装したところ、いままでの調子の悪さが一転し、めっちゃ調子がよくなりました。
しかも燃費も15/L。
いや〜感動しちゃいました(w

これで安心して譲ってあげられるなぁといった感じです。


その後しばらくテストしましたが問題なし。

すごく快調に走ってくれました。

それからしばらくして引き渡し、今ではゲンキにtomo107さんのところで可愛がられているみたいです(^^

それにしてもGT125は隠れた名車だといまでも思っています。

あの地面にへばりつくような感じで走る走行フィーリング。
どんなに飛ばしてもふられない車体。

車体硬性こそ低いですがどういって表して良いかわからないような乗りやすさ。

tomo107さんののってすぐに気付かれたようでさっそく

何かヘンですよね?



って報告がありました(w

そのフィーリングはサンパチにも存在していました。

その話はGT380日記にでも。

まだたまに診たり乗ったりできる環境なのでまたネタがあったら追記しますが現段階での写真資料が尽きたのでこれでいったんクローズということにします。


ネット上にほぼ情報が流れてないGT125のレストア情報は役に立ちましたでしょうか?

このページを検索サイトから直リンクで訪れてしまった方は下のHOMEからメインへお越し下さい。

そのほかにも沢山のHjKバイクワールドがアナタをお待ちしております♪




2005/02/20(日)_010
馬力計測
どうやって知ったかわすれましたが

馬力計測




なるサイトを発見しました。


そこでオフ会ではからせてもらえるそうな。


それじゃなにか面白いバイクで参加だなぁとおもい


我らが

GT125ぉ〜



で参加しました(w

調子の悪いままでしたが、なんと計測結果が


17PS!?



これって確か16PSだよなぁ・・・

いじったといえばアーシングくらい?

一応低く計測結果が出るそうです。

いや〜古いのに昔の馬力を維持したままなんですね〜
ちょっとうれしかったです(w

その後、調子こいで全開でスタートダッシュしたら思いっきりホイルスピンしてしまってびっくり(w

帰ったら見事にパンク♪

それから当分ほったからかしになる運命のGT125でした(^^;



馬力計測

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/7743


2005/02/20(日)_009
キュキュキュ

あいかわらずの燃費の悪さに悩まされながらの走行でしたがついにクランクから


キュキュキュキュキュ



と音が鳴り始めました(w

どうやらポイントカムが悪さをしてるようです。

早速注油♪

うっすらとグリースオイルをぬっておきました。


2005/02/20(日)_007
久しぶりの最臭兵器

こいつのヘッドカバーが実はかなり腐食していて、

捨てちまうか?



っちゅーくらいやばかったんです。

けどそれじゃーレストアラーHjKの名が泣くぜ!

ってことで出ました!


ラストリムーバー(最臭兵器)



今回も1000円のわりにはいい仕事をしてくれました。


1日漬け置きして置いただけで

写真のような感じになりました。

その後、3日おいたら完全にサビは消え去り、変わりに現れたのは





でした(w

錆びて穴があいてしまったようです(ーー;


2005/02/20(日)_005
シート張り替え

そういえばいつまでたってもシートベースがボロボロな状態で乗ってました(^^;

そこでシートベースがしっかりした物をヤフオクで仕入れて、上だけ自分で張り替えることにしました。

シート表皮はホームセンターに売っているシール形式のシート表皮を買ってきました。

これが実はなかなか貼りやすくて、初めて張ったにしてはなかなか上手く張れました。
ちゃんとシートモールもとりつけました。

張り替えてから気付いたのですが、GT125のシートってかなりふかふかしていて乗り心地が最高だと思いました(w


2005/02/20(日)_004
さすが70年代

腰下ばらしてて気付いたんですが、ミッションの部品がなんとワリピンで止めてありました(w

今ではちょっとありえませんよねぇ。

こんなところで時代を感じてしまった私でした(w



2005/02/20(日)_003
バラシ3

普通、単気筒だと縦割りの腰下ですが、これは2気筒なので横割りでした。
いや〜横割りの腰下ってめっちゃラクです。

ボルト外して終わりです(w

腰下をばらしてわかりましたがやはりこいつはインナーローター式のエンジンでした。
クランク軸に永久磁石がくっついてます。

これでやたらアクセルレスポンスがいい理由がわかりました(w


2005/02/20(日)_002
バラシ2

つづき


2005/02/20(日)_001
バラシ

バラシシリーズなんですが、すみませんGT125シリーズはそろそろクローズさせてあげたいので、写真のみでガンベンしてください(^^;


2004/11/24(水)
バラシつづき

さて、次はクラッチハウジングをハズした所です。
クラッチハウジングは内部でワッシャーを曲げてボルトをかしめてありました。
ここはお手軽なインパクトレンチでガツンと回してハウジングをとりはずし、それが写真のような状態です。ハズしたギヤ類は組んであった通りにワイヤリングしておき、後でわからなくなるのを防ぎます。

ところでこのエンジン、オイルポンプ内とオイルラインが赤く染まってました。ちなみにオイルタンクも赤かったです。ということはこいつはあの伝説の



赤オイル・・・




ってやつで走っていたのか?

ということは不動期間はそうとうなもんですね。
それとも前オーナーが赤オイルマニアだったとか(w


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
Special Thanks to: HOME

[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.01